樹月#05 原音設定一番大事な作業「原音設定」の説明をはじめます。 原音設定とは 音源を使えるようにするには、「oto.ini」というファイルを作成する必要があります。 このファイルには、 どこが子音で、どこが母音か どのタイミングで発音させるか といった重要な情報が書き込まれています。...
樹月#04 録音リストも音階も決まったところで、録音をはじめましょう。 OREMOの基本設定 初回起動する時は、デフォルトの単独音リストが自動読み込みされます では、OREMOの基本設定を軽く説明します。 下準備として、 先に 保存ファルダを変えてください。...
樹月#03 録音の前に 音階音階 録音リストは決まったら、音階も決めましょう。 ※この部分を理解するには、音楽理論に関する基礎知識が必要です。深く考えたくない方は「 音階ヘルパー 」を使ってください。性別と音階数を選べば、ランダムで推奨音階が出ます。...