top of page
魔女仮は舞台が終わるまで
#09 原音設定 おまけ
癖です。人の役に立つかもしれないので、シェアします。 録音に慣れてる人向けです。 CVVCや単独音に、VCV音素を追加しましょう 一番効果の方法は、新しく母音のVCVを収録することです。 _あんああいあうあ _いんいいういえい _うんううえうおう _えんええおえあえ...

樹月
#08 原音設定 CVVC
CVVCの設定方法を 説明したいと思いますが、自分もまだ模索中なので、不明な点があるかもしれません。そこはよろしくお願いします。 CVVCの構成要素 CV部 :単独音です。設定方法は こちら VC部 :「a k」「o s」など、これから説明したい部分 破裂音のVC部...

樹月
#07 原音設定 VCV
VCVの原音設定の方法を説明したいと思います。 原音設定の基本を理解してることを前提として話ししますので、まだの方は先に #05 をご覧ください。 VCVの原音設定をする時は、こう設定してください 原音設定の下地を生成 ここで、最近のイチオシの MoreLauncher をオススメさせていただきます。 ※ MoreLauncherの著作権者は八歌さんです。 もし何か問題があれば削除します。 このプラグインを使って、原音設定の下地を生成してください。 生成した 下地 にズレている設定もあるので、一つずつチェックしてください。 特に あ行・や行・ら行 はズレやすいので、ご注意ください。 チェックポイント 先行発声 : 子音→母音の変わり目( 厳守してください ) 右ブランク : 安定した母音部分( 波形が不安定な場合、右ブランクを前に移動) 母音:先行発声を 音→音変わり目に 拗音:ほかの音と同じ感じで や行:山みたいな形の終わり際

樹月
#06 原音設定 CV
CVの原音設定の方法を説明したいと思います。 CVの原音設定は、基本的に3パターンに分けてます。 母音(あ・い・う・え・お・ん) 破裂音(か・た・ぱ など) その他 母音 パラメータ 設定値 左ブランク 波形開始点 オーバーラップ 20 先行発声 10 固定範囲...

樹月
#05 原音設定
一番大事な作業「原音設定」の説明をはじめます。 原音設定とは 音源を使えるようにするには、「oto.ini」というファイルを作成する必要があります。 このファイルには、 どこが子音で、どこが母音か どのタイミングで発音させるか といった重要な情報が書き込まれています。 このファイルを作成する作業が「原音設定」です。 原音設定をちゃんとしないと、音源が変な発音をしたり、不自然な歌声になったりします。 逆に、原音設定の精度が高いと、音源のクオリティが上がるので、しっかり覚えましょう。 setParam 原音設定には、「setParam」という専用ソフトが王道です。 setParamでは、以下の6つのパラメータを簡単に調整できます。 パラメータ 役割 左ブランク(左) 左ブランクから先行発音までは子音速度で制御できる範囲 オーバーラップ(O) フェードする範囲 先行発声(先) 発音の基準点(重要) 固定範囲(子) 固定範囲から右ブランクまでは伸縮される範囲 右ブランク(右) 右ブランクから最後まではカットされる エイリアス UTAUの中で使う音名 原音

樹月
bottom of page